新進の現場 香美市
国道195号 防災・安全交付金工事

お知らせ
2025.04.17
国道195号 防災・安全交付金工事
猫🐈の大冒険‼

春の暖かさが作業を一層快適にし、私たちの現場も本格的な作業が始まり活気に満ち溢れています。日差しが心地よく、作業が進む中、国道195号をサイクリング🚴で楽しむ方々も「お疲れ様‼」と私たちを応援してくれます。
国道195号を通行される皆様のご安全を心より願い、現場作業関係者の方々、今月も力を合わせて素晴らしい成果を築いていきましょう!

当現場の現場代理人(中越くん)が、現場勤務を終えて帰宅する途中、運転中にふと後部座席を見たら、なんとそこには近所の猫🐈が!
まるで「今日はドライブ日和だ!🐈」とでも言わんばかりに、いつの間にか乗り込んでいたのです‼
猫の目はまるで「この車、快適だ🐈」と言っているようでした。

仕方がないので、急遽「猫送迎タクシー」に変身。引き返して、猫の家まで送り届けることに。途中、猫は窓から外を眺めたり、中越くんの膝の上でくつろいだりと、まるで自分が運転手のような態度。
無事に猫を送り届け、猫は何もなかったかのようにゆっくり帰宅しました。これからは、運転中に後部座席を確認するのが日課になりそうです。次回はどんな乗客が現れるのか、ちょっと楽しみです!

さて現場の方ですが、国道195号を迂回させ地域の方々や通行する方々には大変ご迷惑をおかけしていますが、しばらくの間は迂回路による片側交互通行規制により通行していただくようになります。ご不便をおかけしますがご協力よろしくお願いします。

現場の片隅に、春の訪れを告げるミツマタが咲き誇っています。
周囲の作業の忙しさを和らげてくれます。春の暖かい日差しを浴びて、花々が一斉に咲く様子は、現場に活気を与え、作業員たちの心を癒してくれます。さらに、ミツマタはその美しい花だけでなく、特にその樹皮が和紙の原料として重宝されています。ミツマタの樹皮は、柔らかくて強靭な繊維を持ち、和紙に独特の風合いと耐久性を与えます。日本紙幣の原料として、皆さんもご存知のことと思います。

この現場のサイトを見る